- 2020/09/20
/10/5月について
OB会の皆様が運営しております
支援プロジェクトの一環により
来る2020年10月5日月曜日に以下の内容にて
OB会の皆様が遊びに来て下さる事となりました。
当日は先記プロジェクトにより
集まった支援金をもとにクラブへの寄贈品を購入し
子供達への贈呈も行われる予定との事です。
OB会からは支援者を代表して
三木隆司氏をはじめ前回同様にFC.WINGSのOBである水津智己氏と戸田良行氏も参加を予定しております。
◆開催概要◆
【期日】
2020年10月5日(月)
【会場】
相模原市北公園
【時間】
19:20集合/19:30-21:30
【対象】
相模原校ジュニアスクール
大島幼稚園校スクール
津久井ヶ丘幼稚園校スクール
Jr.ユース&ユース全学年
OB会や三木隆司氏のプロフィール、またクラブ在籍時のエピソードなどは下記のURLからご確認頂けますので是非ご覧ください。
https://v-sagami.com/blogs/ob_column/takashi_miki
普段活動をしていない曜日の開催となりますが、是非たくさんの皆様にお集まり頂ければと思います。
宜しくお願い致します - 2020/09/24
/ビデオメッセージのご案内
現在トップチームである
Jリーグ東京ヴェルディに在籍しております
クラブ卒業生の3選手より
ビデオメッセージを頂きました!
◆動画はこちらよりご覧頂けます◆
https://mobile.twitter.com/verdysagamihara/status/1308893569051230211
【登場選手】
・河野広貴選手(ジュニアスクール・Jr.ユース)
https://www.verdy.co.jp/player/701066
・長谷川洸選手(ユース)
https://www.verdy.co.jp/player/1503930
・山本理仁選手(ジュニアスクール)
https://www.verdy.co.jp/player/1624412
シーズン真っ只中の忙しい時期に
お送り頂きました3選手の皆様
ならびに動画作成にご協力頂きました
関係者の皆様ありがとうございました
メッセージ内でもご紹介頂きました通り
ヴェルディ相模原では来季に向けて
現小学6年生と現中学3年生を対象とした
入団セレクションを実施いたします
以下のURLより詳細を確認できますので
是非ご覧頂ければと思います
◆セレクション案内◆
http://verdy-sagami.sakura.ne.jp/topics/pict/967-2.pdf
沢山のご応募お待ちしております - 2020/09/06
/卒業生コラムのご紹介
8月末より同クラブ卒業生であり
現在は名古屋グランパスでU18コーチを務める
三木隆司氏が代表を務めるOB会により、
ヴェルディS.S.相模原支援プロジェクトが立ち上がっております。
【支援プロジェクト公式サイト】
https://v-sagami.com/
OB会の運営する同サイト内では
卒業生によるコラムが掲載されているコーナーがございます。
クラブ主管のサイトではないからこそ見受けられる
生の声が多数寄せられていますので
在団生ならびに新入団生の皆様には是非ご覧頂き
クラブへの理解をまた違った角度から深めて頂ければと思います。
【卒業生コラム】
https://v-sagami.com/blogs/ob_column
既に以下の輩出Jリーガーの皆様も
コラムを掲載して下さっている他、
@三木隆司氏(現グランパスU18コーチ)
A三平和司選手(現トリニータ)
B南秀仁選手(現モンテディオ)
C大石寿治選手(現藤枝MYFC)
D関戸健二選手(現ファジアーノ)
E山藤健太選手(現HondaFC)
今後も多数の方が経験談をご紹介頂けるとの事です。
お時間ある際に是非ご覧ください! - 2020/07/15
/選手中間募集の御案内
この度東京ヴェルディ・相模原支部では、
添付資料の通り各カテゴリーで若干名の中間募集を
行う事となりましたので御案内させて頂きます。
沢山のご応募をスタッフ一同、心よりお待ち致しております!
公式SNSでも本件を御案内致しておりますので
是非ご確認およびシェアをお願い致します。
【スタッフ公式blog】
https://ameblo.jp/verdy-sagamihara/entry-12611165429.html
【公式Twitter】
https://twitter.com/verdysagamihara/status/1283568966900711426
【公式Facebook】
https://www.facebook.com/140126386325844/photos/a.461507000854446/1187117338293405/?type=3&theater - 2020/07/21
/【募集】2021年度U13むけ現小学6年生対象練習会の御案内
東京ヴェルディ・相模原支部は、
「ドリブル・ワンツーからゴールを決める個人テクニックを
育て世界に通じる選手の育成をしております!」
そしてこの度、現小学6年生を対象に、
練習会および映像セレクションを行う事となりましたので
添付資料の通り御案内をさせて頂きます。
沢山のご応募をスタッフ一同、心よりお待ち致しております!
公式SNSでも本件を御案内致しておりますので
是非ご確認およびシェアをお願い致します。
【公式スタッフblog】
https://ameblo.jp/verdy-sagamihara/entry-12612435347.html
【公式Twitter】
https://twitter.com/verdysagamihara/status/1285450842858876928
【公式フェイスブック】
https://www.facebook.com/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F-140126386325844/ - 2020/07/26
/選手募集の御案内について
この度ヴェルディ相模原では
選手募集の御案内につきまして以下の情報サイトにて
御掲載を頂きましたので御案内させて頂きます。
◆「ジュニアサッカーを応援しよう!」
@https://jr-soccer.jp/2020/07/27/post122374/
※運営:株式会社カンゼン様
◆ジュニアサッカーNEWS
◆神奈川少年サッカー応援団
@https://www.juniorsoccer-news.com/post-766928
Ahttps://www.juniorsoccer-news.com/post-525708
Bhttps://www.juniorsoccer-news.com/post-525743
※運営:株式会社グリーンカード様
今後も掲載情報等はこちらの記事を更新する形で
御案内をさせて頂きますので
是非とも各社の記事を御覧頂き
シェア等して頂けましたら幸いです。
関係者の皆様
ご協力ありがとうございます。
沢山のご応募お待ち致しております - 2020/07/07
/★「福田 翔瑠(カケル)17歳ドイツプロリーグ挑戦のはじまり!!」
★ヴェルディSS相模原の後輩たちへ!
2018年12月の寒い日。
1本の電話は、東京ヴェルディの支部レスチ代表からであった!
「聞いてみると…ある名門大学付属高校サッカー部より高い評価を受け入学したが、2年生を終え中退して海外プロチャレンジしたいという選手の相談から始まった!」
なぜ3年生を飛び越え1年生時にスタメン出場だった選手が2年に成ると急に試合にも出してもらえなくなったのか?‥‥
「ドリブル突破からシュートやスルーパスを得意とする選手にボールの持ち過ぎだ!」
という理由のようだ!
U-17日本代表〜現、東京ヴェルディトップで活躍する“河野広貴”選手が本部ユースチームじゃなくその名門サッカー部だったら試合に出してもらえずサッカー辞めていたんじゃない!
人間には愛称てのもあるだろう!…育成とは選手を育てることであり駒のように動かすものではない。
なぜ高校中退せねばならないのか?…推薦特待入学でサッカー部を辞める=学校も辞めるという構図。
実は、そんなに珍しくはないのである。
ともあれ、その翌週に「ヴェルディSS相模原ユースチームvs帝京大学サッカー部との練習試合でプレーをする。明るく素直ですばらしいテクニックの持ち主であった。試合後にご両親と共にお会いする。“高校2年で中退してドイツに行ってチャレンジしたい!” ということでした。“最低高校は卒業したほうが良い!”とアドバイスから結果、転校して無事ドイツで卒業する。何せ保護者のご理解が大きさに感銘した。
「子供の人生も二度ないので本人が本気であれば後悔しないようサポートしたい!」…
2019年1月からヴェルディSS相模原ユースチーム入団。
4月に選手登録をしてユースTMはじめ公式戦出場で渡独の6月まで活躍する。
2012年にユースチームドイツ遠征。その後2014年もユースチーム2度目の遠征。
その遠征時の面倒をみてくれた福田君のドイツでの保護者が“読売クラブ(現ERDY)OBのSumi氏(68歳)”である。ドイツ在住40年のブレーメン時代の奥寺氏や香川選手がドイツへの移籍時の通訳もしたとのことです。
これからはじまる福田君のチャレンジトライアウトを応援しましょう!
そして私ども「ヴェルディSS相模原」以外の多くのサッカー少年が特に悩む「進路相談…など」ご相談のサポートを承りますのでお気軽にお問合せください。
【例】
1. うちの子は小学2年生で「チームでこんな練習ばかり」やってるのですが心配です?
2. うちの子は小学女子で男子に混ざってサッカーやってますが、小学女子チームの方が良いのでしょうか?…中学に成ったらどのようなチームがあるのか知らないので教えてください?
3. Jクラブ育成・高校サッカー・大学サッカー・社会人チームなどへの進路上で最も重要なチーム選びのポイントとは?…
4. 最も間違ったチーム選びとは?…
東京ヴェルディ・相模原支部
ヴェルディSS相模原
代表 土持 功
■以下、福田君の報告書です!
「Gutentag!」
第6回目の活動報告です。
先日、トライアウトに行きステップアップすることが出来ました。
チームはSV Tasmaniaというチームで、トップチームの監督とU19の監督に気に入っていただき、とても良い条件の契約選手という形で入団が決まりました。
トップチームは5部リーグで今シーズンからかなりの補強をして目標は3部リーグ。
U19チームは、U19リーグの3部で、目標は2部昇格。
自分はU19チームとトップチームの練習参加で、基本的に今シーズンはU19チームの試合に出場する形です。
自分の目標としては、U19チームの2部昇格に貢献し、トップチームの試合に1日でも早く出れるように結果を出すことです。
そして、今思うことはドイツでの最初のチームがTuS Makkabiで良かったということです。
監督を含め選手達がとても個性が強く、そして多国籍チームだったので色々な国の人と関わることができ、サッカー選手として、そして1人の人間として大きく成長することが出来ました。みんなとても優しくて、とても良い1年目を過ごすことが出来ました。
1年目にこのメンバーに出会えたお陰で成功出来ましたと言えるようにこれからも気を引き締めて目標に向かって進みたいと思います。 - 2020/05/27
/協賛金のお礼
K-style.japan株式会社
代表取締役 福田 健司 様
平素より大変お世話になっております。
この度は「インターネット等年間広告」スポンサーとして
協賛いただき、誠にありがとうございます。
私どもの活動にご理解ご協力いただいたご厚意に
スタッフ一同、深く感謝いたしております。
貴社はじめ多くの方々のご期待に沿えるよう
「6つの心」を大切にして子供たちの未来へ繋げられるよう
邁進いたす所存でございます。
今後とも、どうか末永いお力添えを頂きますよう
宜しくお願い申し上げます。
2020年5月27日
ヴェルディサッカースクール相模原
代表 土持功 - 2020/04/19
/新型コロナウイルス感染予防に関するクラブ側の対応について
会員各位
国による1ヶ月以上の判断の遅れから国民が大変な状況となっております。
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしております。
今後の活動に関しましては各行政機関からの情報をもとに各担当よりご案内申し上げます。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。 - 2020/03/03
/【重要】ジュニア無料体験申込について
新型コロナウイルスの感染予防のため
先の御案内の通りスタッフの出社を制限するため
事務局電話での対応を休止しております
恐れ入りますが
・相模原校ジュニアスクール
・大野台校ジュニアスクール
・大島幼稚園校スクール
・津久井ヶ丘幼稚園スクール
以上各スクールの
無料体験のお申込みやお問合せに関しましては、
当面の間メールでの御連絡をお願い致します。
宛先:verdy.s.s@bz01.plala.or.jp
ご不便をおかけしますが
何卒よろしくお願い致します。